お知らせ JST、「STI for SDGs」アワード YouTubeチャンネルで紹介されました (国研)科学技術振興機構【JST】、「STI for SDGs」アワードのYouTubeチャンネルで紹介されました。 2022.04.27 お知らせ
お知らせ SDGsポータルサイト「スペースシップアース」にアイ-コンポロジーのインタビューが掲載されました。 エレビスタ株式会社()が運営するSDGsポータルサイト「スペースシップアース」にアイ-コンポロジー株式会社の取り組みについてのインタビューが掲載されました。 2022.04.27 お知らせ
お知らせ 戦争を考えなければ戦争は起きないのか?! 2024年2月24日にロシアがウクライナに侵攻し、民間人への酷い殺戮や行為が連日のニュースとなっている。全くもってロシア軍の行為は腹立たしい限りであるが、1945年に同じような状況が北方領土であったことを知っている人は少ない。戦争は人間を狂... 2022.04.14 お知らせ
お知らせ 環境省主催、令和3年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム」で発表 「環境省主催、令和3年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム」で発表しました。(2022年3月11日) 2022.03.17 お知らせ
お知らせ ものづくりベンチャーBEAM成果報告会 2022年2月2日、「東京都ものづくりベンチャーBEAM」成果報告会で「海洋生分解性の浮き玉・漁具プロジェクト」のプレゼンをしました。 3時間21分後から弊社プレゼンが始まります。 2022.03.04 お知らせ
お知らせ トンガ噴火から想う人間の限界 2022年1月15日、ミクロネシアのトンガ王国にある海底火山で大噴火が起こった。トンガの皆様の復興を心より願っております。この噴火は、江戸時代の富士山宝永噴火の10倍の規模だったようで、見たことのない火山噴火の衛星画像が報道された。翌日未明... 2022.01.28 お知らせ
お知らせ “CHANGE FOR THE BLUE” ビジネスコンテストで「優秀賞」授賞 日本財団「海と日本プロジェクト」事業の一環の"CHANGE FOR THE BLUE"ビジネスコンテストで「優秀賞」を授賞しました。 (2021年12月26日、主催:ALL NIPPON RENOVATION) 2022.01.05 お知らせ
お知らせ エコテックグランプリ2021で企業賞受賞 (株)リバネス主催のエコテックグランプリで企業賞を受賞しました。2021.10.23 受賞テーマ:「バイオマス複合プラスチックでCO2と海洋ごみ削減」 2021.10.26 お知らせ
お知らせ JST、「STI for SDGs」アワード YouTubeチャンネルで紹介されました (国研)科学技術振興機構【JST】、「STI for SDGs」アワードのYouTubeチャンネルで紹介されました。 2022.04.27 お知らせ
お知らせ SDGsポータルサイト「スペースシップアース」にアイ-コンポロジーのインタビューが掲載されました。 エレビスタ株式会社()が運営するSDGsポータルサイト「スペースシップアース」にアイ-コンポロジー株式会社の取り組みについてのインタビューが掲載されました。 2022.04.27 お知らせ
お知らせ 戦争を考えなければ戦争は起きないのか?! 2024年2月24日にロシアがウクライナに侵攻し、民間人への酷い殺戮や行為が連日のニュースとなっている。全くもってロシア軍の行為は腹立たしい限りであるが、1945年に同じような状況が北方領土であったことを知っている人は少ない。戦争は人間を狂... 2022.04.14 お知らせ
お知らせ 環境省主催、令和3年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム」で発表 「環境省主催、令和3年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム」で発表しました。(2022年3月11日) 2022.03.17 お知らせ
お知らせ ものづくりベンチャーBEAM成果報告会 2022年2月2日、「東京都ものづくりベンチャーBEAM」成果報告会で「海洋生分解性の浮き玉・漁具プロジェクト」のプレゼンをしました。 3時間21分後から弊社プレゼンが始まります。 2022.03.04 お知らせ
お知らせ トンガ噴火から想う人間の限界 2022年1月15日、ミクロネシアのトンガ王国にある海底火山で大噴火が起こった。トンガの皆様の復興を心より願っております。この噴火は、江戸時代の富士山宝永噴火の10倍の規模だったようで、見たことのない火山噴火の衛星画像が報道された。翌日未明... 2022.01.28 お知らせ
お知らせ “CHANGE FOR THE BLUE” ビジネスコンテストで「優秀賞」授賞 日本財団「海と日本プロジェクト」事業の一環の"CHANGE FOR THE BLUE"ビジネスコンテストで「優秀賞」を授賞しました。 (2021年12月26日、主催:ALL NIPPON RENOVATION) 2022.01.05 お知らせ
お知らせ エコテックグランプリ2021で企業賞受賞 (株)リバネス主催のエコテックグランプリで企業賞を受賞しました。2021.10.23 受賞テーマ:「バイオマス複合プラスチックでCO2と海洋ごみ削減」 2021.10.26 お知らせ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.08.12 オリンピックはやって正解。感想羅列ですみません 東京オリンピックが終わりました。コロナコロナで大騒ぎしていた左側の新聞も、阿部兄妹の同日金メダルのときは立場を忘れて一面トップに掲載していたのには苦笑いしました。メダリストが声を揃えて、このような環境でのオリンピック開催に感謝を述べておられ... 2021.08.12 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.06.07 お題目「南無 脱炭素」についての一考 昨年10月26日に菅首相が所信表明で「2050年に温室効果ガスゼロをめざす」と宣言してから半年後に、日本国中の企業で「脱炭素」が合言葉になった。日経新聞を開くと大小の「脱炭素」の文字があちこちに出現する。経団連の十倉新会長もカーボンニュート... 2021.06.07 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.05.10 イノベーションは「遊び心」から 日本国中コロナが中心に廻っている状況が続いている。アメリカやイギリスではワクチン接種が進み、感染者が減少し落ち着きを取り戻しているやに聞く。あと数か月の辛抱でありできることに気を付けて毎日を過ごすしかない。ワクチンの自給もできず、コロナ病棟... 2021.05.10 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.03.26 日本人に足りないモノ アメリカ人の平均寿命が第二次世界大戦以来、急激に短くなっていると米ABCニュースが伝えていた。新型コロナウイルスによって、アメリカの累計死者数が60万人に迫っており、白人で1年、ヒスパニックで約2年、黒人で約3年短くなっているらしい。人種に... 2021.03.26 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.01.21 出でよ、令和の後藤新平! 出でよ、令和の後藤新平! 後藤新平といえば東京市長だった人で、大正12年の関東大震災のあと復興院総裁として東京を立て直した立役者で、「大風呂敷」と呼ばれました。先日引張り出して読んだ竹村公太郎さんの本に後藤新平さんのことが書かれていま... 2021.01.21 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2020.12.07 日本の若い開発者よ、自分の未来を拓きなさい! 先月10月26日に菅総理が国会の所信表明演説で、「我が国は、2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします」と宣言し、国の内外で大きな波紋が広... 2020.12.07 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2020.10.01 人類は地球の生態から見ると害虫か病原菌か? 立花隆さんは、小難しいテーマについて徹底した調査をもとに考察して論ずる評論家であり、「知の巨人」として知られる。「NHKをぶっ潰せ」とか訳の分からないことをいっている立花孝志氏とは、言うまでもなく別人である。その立花隆さんの処女作である「思... 2020.10.01 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2020.08.01 「グリーンリカバリー」がコロナと環境を救い上げるか 小学生のころ、夏休みの宿題で毎日の天気や気温を記録していました。「今日も暑い、気温31℃が5日続いた」と書いた記憶があります。今の小学生は今日の気温は36℃とか書いているのでしょうか? とにかく近年の夏は熱帯状態になってしまいました。地球温... 2020.08.01 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2020.07.01 極北の「永久凍土」は「永久」ではなくなった 日本が中東や東南アジアから多く輸入している天然ガス、最近はアメリカのシェールガスの輸入も増えていますが、発電用燃料としてかなり使われています。この成分はメタンガスです。メタンガスは日本にもあります。例えば新潟県の北部沿岸や北海道の勇払、千葉... 2020.07.01 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2020.04.17 ドロナワの日本人、ペシミズムのドイツ人 この文章を書いているのは4月17日です。新型コロナウイルス禍で世界中が大混乱しています。昨日緊急事態宣言が日本全国に出されました。アメリカでは死者が3万人とか、人類とウイルスとの戦争です。日本は医療大国と聞いていたのですが、ウイルス対応のベ... 2020.04.17 みゃーけさんのブログ