みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2022.12.20 日本のバイオ社会の夜明けは近い?? 2020年10月26日に菅前首相が所信表明で、「2050年、温暖化ガスを実質ゼロにする」という目標を掲げて丸2年、街にはSDGsバッヂを付けた金融関係者が歩き、ESG投資なる大言が紙面を賑やかしている。 日本の環境調和プラスチック業界... 2022.12.20 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2022.06.28 低迷日本の原因は思考停止? 日本のGDPの2000年から2022年の伸びとして、通貨ベースおよび物価変動を除く場合の変化倍率も調べてみました。少し時間があったので・・ 通貨ベース 除く物価変動 日本 1.04倍 ⤴ 1.14倍... 2022.06.28 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2022.05.20 忘れないで。地球発熱安保 かなり気になる記事が出た。世間ではウクライナのニュースで持ちきりであるが、私たちの会社は環境問題をなんとか‥という企業であるから環境についての速報記事。国連専門機関である世界気象機関が5月に立て続けに発表した記事2本。 1本目は、「地... 2022.05.20 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2022.04.14 戦争を考えなければ戦争は起きないのか?! 2024年2月24日にロシアがウクライナに侵攻し、民間人への酷い殺戮や行為が連日のニュースとなっている。全くもってロシア軍の行為は腹立たしい限りであるが、1945年に同じような状況が北方領土であったことを知っている人は少ない。戦争は人間を狂... 2022.04.14 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2022.01.28 トンガ噴火から想う人間の限界 2022年1月15日、ミクロネシアのトンガ王国にある海底火山で大噴火が起こった。トンガの皆様の復興を心より願っております。この噴火は、江戸時代の富士山宝永噴火の10倍の規模だったようで、見たことのない火山噴火の衛星画像が報道された。翌日未明... 2022.01.28 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.10.08 これでいいのか、未来の日本科学技術 今年もノーベル賞の季節がやってきました。メディアも明るいニュースを追って慌ただしそうです。私はノーベル賞については正直少し斜に見ています。アカデミアの政治的配慮が感じられるし、何故この研究が・・というものも結構ありますし。 それはさて... 2021.10.08 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.08.12 オリンピックはやって正解。感想羅列ですみません 東京オリンピックが終わりました。コロナコロナで大騒ぎしていた左側の新聞も、阿部兄妹の同日金メダルのときは立場を忘れて一面トップに掲載していたのには苦笑いしました。メダリストが声を揃えて、このような環境でのオリンピック開催に感謝を述べておられ... 2021.08.12 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.06.07 お題目「南無 脱炭素」についての一考 昨年10月26日に菅首相が所信表明で「2050年に温室効果ガスゼロをめざす」と宣言してから半年後に、日本国中の企業で「脱炭素」が合言葉になった。日経新聞を開くと大小の「脱炭素」の文字があちこちに出現する。経団連の十倉新会長もカーボンニュート... 2021.06.07 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.05.10 イノベーションは「遊び心」から 日本国中コロナが中心に廻っている状況が続いている。アメリカやイギリスではワクチン接種が進み、感染者が減少し落ち着きを取り戻しているやに聞く。あと数か月の辛抱でありできることに気を付けて毎日を過ごすしかない。ワクチンの自給もできず、コロナ病棟... 2021.05.10 みゃーけさんのブログ
みゃーけさんのブログ みゃーけさんのブログ 2021.03.26 日本人に足りないモノ アメリカ人の平均寿命が第二次世界大戦以来、急激に短くなっていると米ABCニュースが伝えていた。新型コロナウイルスによって、アメリカの累計死者数が60万人に迫っており、白人で1年、ヒスパニックで約2年、黒人で約3年短くなっているらしい。人種に... 2021.03.26 みゃーけさんのブログ